会社設立する~法人設立ワンストップサービス
「法人設立ワンストップサービス」をご存じですか?
たとえば、株式会社を設立する場合、法務局で設立登記をしたり、地方自治体や税務署へ設立届けをしたり、年金事務所へ保険の届出などする必要があります。
ハッキリ言って面倒な手続きです。
しかし、この「法人設立ワンストップサービス」を利用する場合、様々な手続きを一括で行うことができます。マイナンバーカードが必要になりますが、詳細は法人設立ワンストップサービスを説明しているHPをご覧いただきたいと思います。
では、この法人設立ワンストップサービスを利用することで、設立手続きが完了するかと言いますと、また話は違ってきます。
会社の定款を作成しなければなりませんし、発起人をどうするか、資本金額をどうするか、取締役会を設置するかどうかなど多岐にわたってやらなければならないことがあります。
そうは言っても、登記や税金関係や保険関係などの手続きを一括で行えるとなると、かなり労力を割くことができるはずです。
ただし、マイナンバーカードが必要なので、マイナンバーカード申請をしていない場合は、従来通りの手続きを採ることになります。